2012年2月16日木曜日

◆音読パッケージでリピーティング・・の効果

1月21日、TSUTAYAで購入した「音読パッケージ」を、相変わらず通勤
途上の車の中でやっています。

前にも書いたように、1セッションに1週間をかけて。


ちなみにこの本にはプログラム1~9まであり、各プログラムは5セッション
前後となっています。

現在、堅い話はあまり好きではないため、プログラム1(外国語学習法)
は飛ばしてプログラム2(ついてない日)をやっています。

■プログラム2のストーリー
金曜の朝、テレビで星占いを見ると、主人公は魚座で「今日はあなたにと
って幸運な日ではない」と言われます。

そしてさらに「小さなミスがもっと大きなものにつながる・・」とも言われます。
主人公のケンは「だから注意して下さい」とのアドバイスに、
「わかった、わかった、注意するよ」と言ってアパートを出ます。

駅へ向かう途中で財布を忘れたことに気がつき、アパートに取りに戻るの
ですが、おかげでいつもの電車に遅れていまいます。

そのため、会社の大事なミーティングに遅れ、さらには・・・と小さな失敗が
発展していきます。

リピーティングによる文の入力
ただ聞くことを繰り返すだけだと、
  文を覚えるのが遅くなります。毎回聞いてもどの文がどの位置にあるの
  かがわからず、全体像がつかめないからです。

それに対して、
  前に説明した番号のついた引き出しを用意して、そこへ1つずつ納める
  イメージを持ちながら練習すると、通常の半分くらいの回数で暗記をす
ることができます。

最初に番号(数字)を意識してから次のフレーズをリピーティングし、
  また次の番号を意識してからさらに次のフレーズを繰り返すというよう
  に進めていきます。

このように進めると、センテンスは全部で19、1番は It was Friday ….で、
5番は ~、10番は -- で・・・と、切れの良い数字の部分のセンテンスか
らどんどん頭の中に残っていきます。

全体19の中の○番目の文・・というように、その文の位置を確認しながら
リピーティングすると、とにかく早く覚えることができます。

リピーティングの効果
まだ2セッションをやっただけなので、効果が出たと言えるところまでは
きていないのですが、少しだけその効果を感じれる部分がありましたの
で、書きたいと思います。

それは何かというと「会話の表現力というか応用力がアップする」という
ことです。

ただ何となくリピーティングをやって、ただそのパラグラフを覚えた・・
というだけでは、口を動かすことに少し慣れただけ・・というだけで、た
いした効果はでないと思います。

そうではなくて
・普段よく使う「ショートセンテンス」「フレーズ」を覚え、使えるようになる
  こと。

が、大きな効果だろうと感じるようになりました。

■例えば、
to be in time (for the meeting)       打ち合わせに間に合うために
since I graduated from high school  高校を卒業して以来
when he got to the station        駅に着いたとき
・(the same train) as Ken           ケンと同じ列車

などです。

わたしは文章を暗記するよりも、こういった表現をすぐにメインの主語、
動詞に補足語としてくっつけれるようになることが、中級レベルへの道
だと思っています。

上記の since, when に加え、
while ~  during ~  after ~  before ~  without ~
due to ~  in order to ~  instead of ~  despite of ~
などなどの表現ですね。