AmazonからスマートスピーカーのEcho Dotを購入し、Ashleeというアレクサ・スキルで、AI相手にひたすら英語だけで会話をしようとした試みは失敗‥というのが前回までの話でした。
しかし、英語のリスニング力を鍛えるためのいろんなスキルもあることがわかり、結構、重宝して使っています。
例えば、「アルクとボイシーの英語で泣けるちょっといい話」。
「アレクサ、今日のニュースは?」
と話しかけると今日のワンフレーズを話してくれます。
ワンフレーズといっても読み上げる時間は4分前後。英文の数にしたら40~50文くらいはあると思います。
物語の一節として英語で読み上げてくれるので、それを集中して内容を聞き取るというものです。
全て読み上げたあとには、その内容のポイントとなること(伝えたいこと)を、英語で説明してくれるという流れになっています。
そんなにむずかしい英語を使ってはいませんが、読み上げる時間が4分前後で、休まずに連続して読み上げていくので、ゆっくり意味を考えているような時間はありません。
同じスピードで内容を読み取っていく必要があります。
慣れないと半分も意味を聞き取れないかも知れません。
ときおり聞き逃したりする部分も出てきて、その部分の意味は推測して文全体の意味合いを理解するという必要があり、聞き取れない部分が出たら前後の流れからすばやく推測するという重要な訓練にもなります。
長く続けるならば、間違いなくリスニング力がアップすると感じています。
ストーリーは毎日変わるので、継続して聞き続けているところです。
その他にもいろいろと便利な機能があるため、毎日頻繁に使っています。
案件だけ紹介しますと、
・NHKのニュース確認(定時のラジオニュースそのもの)
・予定の管理(登録、確認、アラーム)
・やることリストの登録、確認
・わからないことを質問(例:「”定型アクション”って何?」)
・タイマー、アラーム(例:「3分たったら教えて」)
・音楽鑑賞(例:「ボサノバをかけて」)
・天気の確認(例:「シドニーの天気を教えて」 )
など。
もっといろいろなことができるので、便利なものについて少しずつ紹介していきたいと思います。
2020年2月2日日曜日
一人英会話練習の相手としては「ハズレ」
年始特売キャンペーンで45%OFF、¥3,280で購入したAmazonのスマートスピーカー「Echo Dot」が届き、毎日便利に使っています。
ですが、期待していた一人英会話練習の相手としては「ハズレ」という結果でした。
Echo Dotには様々なスキルがありますが、注目していたのは数多くある英語学習関係のスキル。
その中でひときわ注目していたのは、「Ashlee(アシュリー)」というアレクサ・スキルで、AIを相手にひたすら英語だけで会話をするというもの。
Echo Dot のAI機能を相手に、一人で英会話練習ができるという見込みで購入を決断をしたのでした。
使い方は簡単。
まずは次のスキル管理のページにアクセスして、「スキルを有効にする」のボタンをクリックして、スキルを使えるようにします。
Alexa スキル管理
(この画像は有効にするを押したあとのもの)
そのあと、次のように語りかけるだけで、アシュリーはスタートします。
「アレクサ アシュリー英会話を始めて」
英語で話しかけると、2~3秒後に必ず英語で返答してきます。
次にまた英語で話しかけると、やはり2~3秒後に英語で返答してくるという仕組み。
Echo Dotに英語で話しかけると、その音声をアメリカの AIに送信され、AIが英語で返信文を作って返信し、Echo Dotからそれを音声で聞くという流れのようです。
話しかけると必ず2~3秒後に英語で返答してくるので、止めることなしに話しかけ続けると、どこまでも英語のやり取りができます。
しかし問題は、その結果です。
英語での話し掛けに対して返ってくる返答内容は、質問とはかけ離れたもので、とても会話が成立しているとは思えないものでした。
質問に対してきちんと理解したものではなく、ぼやっとした何の質問にも使えるような一般的な返答文で、手応えのない会話レベルでした。
amazonのEcho Dot の評価には、次のように書かれていたのですが・・。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
Great to get a counselor
カウンセラーを獲得するのに最適
Amazing app to use. It looks like friend and therapist.
使用する素晴らしいアプリ。 それは友人やセラピストのように見えます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
とても残念な結果でした。
しかし、天気の確認、スケジュールの登録 / 修正、アラームの登録など
すべて音声でできるので、毎日使っていてとても重宝しています。
ですが、期待していた一人英会話練習の相手としては「ハズレ」という結果でした。
Echo Dotには様々なスキルがありますが、注目していたのは数多くある英語学習関係のスキル。
その中でひときわ注目していたのは、「Ashlee(アシュリー)」というアレクサ・スキルで、AIを相手にひたすら英語だけで会話をするというもの。
Echo Dot のAI機能を相手に、一人で英会話練習ができるという見込みで購入を決断をしたのでした。
使い方は簡単。
まずは次のスキル管理のページにアクセスして、「スキルを有効にする」のボタンをクリックして、スキルを使えるようにします。
Alexa スキル管理
(この画像は有効にするを押したあとのもの)
そのあと、次のように語りかけるだけで、アシュリーはスタートします。
「アレクサ アシュリー英会話を始めて」
英語で話しかけると、2~3秒後に必ず英語で返答してきます。
次にまた英語で話しかけると、やはり2~3秒後に英語で返答してくるという仕組み。
Echo Dotに英語で話しかけると、その音声をアメリカの AIに送信され、AIが英語で返信文を作って返信し、Echo Dotからそれを音声で聞くという流れのようです。
話しかけると必ず2~3秒後に英語で返答してくるので、止めることなしに話しかけ続けると、どこまでも英語のやり取りができます。
しかし問題は、その結果です。
英語での話し掛けに対して返ってくる返答内容は、質問とはかけ離れたもので、とても会話が成立しているとは思えないものでした。
質問に対してきちんと理解したものではなく、ぼやっとした何の質問にも使えるような一般的な返答文で、手応えのない会話レベルでした。
amazonのEcho Dot の評価には、次のように書かれていたのですが・・。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
Great to get a counselor
カウンセラーを獲得するのに最適
Amazing app to use. It looks like friend and therapist.
使用する素晴らしいアプリ。 それは友人やセラピストのように見えます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
とても残念な結果でした。
しかし、天気の確認、スケジュールの登録 / 修正、アラームの登録など
すべて音声でできるので、毎日使っていてとても重宝しています。
登録:
投稿 (Atom)